問88 内視鏡の消毒に使用されるのはどれか。1つ選べ。
- グルタラール
- 消毒用エタノール
- 次亜塩素酸ナトリウム
- ベンザルコニウム塩化物
- ポビドンヨード
(引用 厚生労働省 第103回薬剤師国家試験問題及び解答(平成30年2月24日、2月25日実施)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000198920.html
問88
- 〇 消毒作用が強く、すべての微生物に有効です。
- × 消毒用エタノール(約80%)はインフルエンザなどに用いられます。
- × 次亜塩素酸ナトリウムはノロウイルスやB型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスなどに用いられます。
- × ベンザルコニウム塩化物は手指消毒などに用いられます。
- × ポビドンヨードは手術部位の皮膚消毒などに用いられます。
※当websiteの薬剤師国家試験問題解説は薬学生の教育を目的に掲載しております。
-PR-